SSブログ
エコライフ ブログトップ

NEWなもの [エコライフ]

 物持ちのいい私。そんな私ですが、昨日は必要に迫られ、NEWなものを2つも購入しました。

 それは携帯とお財布。

 5年くらい使っていた携帯は、0歳の娘のよだれまみれになり故障。しかも、それ以上に悲しいのは、失われたデータ。アドレスや写真のデータもバックアップしておらず、友人に連絡したくても、こちらから連絡できず・・・。かなりへこみました。

 このブログをご覧になった友人は、お手数ですが、電話番号を書いたメールをください!!!

 新しい物は、もちろん防水機能付きにしました。



 そして二つ目のアイテム。
 お財布は、10年位使っていたのですが、ガマ口の金具が壊れ、お店のレジで小銭がばら撒いてしまい、店員さんにご迷惑まで・・・。

 新しいものはガマ口ではなく、小銭入れの部分がジッパーのものにしました。
 

 この二つ、今度はどれくらいもつかなぁ・・・。 

エコ安眠 [エコライフ]

 蒸し暑くて寝苦しい夜、クーラーをかけて眠ると、翌朝にはのどがイガイガ。体もだるくなってしまう。

 そんな私を救ってくれるのが、凍らない保冷枕。薬局で、確か1000円もせず買えた。数年前に購入のため記憶が曖昧でスミマセン・・・。

 冷凍庫で冷やし、タオル2枚で覆った保冷枕で寝ると、熱帯夜でも寝つきが良く朝まで眠れる。

 クーラーが苦手な方はもちろんですが、クーラーいらずでエコなのでみなさんにおすすめです。

 
IMG_8716_R.jpg
 

 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

コンポスト [エコライフ]

 さぁ、暖かくなり、コンポスト再始動の時期となりましたぁ!コンポストには、いろいろ種類がありますが、うちは土に埋めるタイプ。とってもオススメです。

 写真は10月のもの。

IMG_8525_R.jpg

 何がいいかって言うと、
①地上式と比べ、場所をとらない&目立たない。
②生ゴミを捨てるだけで、地上式のように中身を出さなくてよい。
③コンポストで作られた堆肥で、周辺の植物が良く育つ。(ただし、近すぎると根を痛めるので注意)
④生ゴミ処理機のように電気代がかからず、初期費用のみで低コスト。(市助成制度利用し、2つで1000円)
⑤地上式と比べ、臭いにくい。

 これらに加え、有料化の所では、さらにゴミ処理料金削減のメリットがあります。我が家のゴミの量はコンポスト使用と比べると1/2に減ります。うちの市は有料化ではありませんが、ゴミの重量が減れば、回収車の燃料や処理燃料も減り、CO2も減る!と、虫のことを除けば、いいことだらけなので設置しています。

 ただし気温が低い冬は、微生物の分解活動も低下するため、コンポストの中身の減りが悪いです。我が家では、冬季休業中。

 それと、フタはしてても、ある程度コバエなどの虫が集ります。私も大の虫嫌いでしたが、もう慣れました。虫嫌いの方は、是非こう考えてください。

 「虫がいるから土がよくなり、植物が元気に育つ。だからこそ、私たちも恩恵を受けられるのだ」と。
 
 私はこの考えで、ある程度の虫嫌いは克服できました。昨日なんか「虫図鑑」読んじゃってるし。

 エコノミー&エコロジーな埋め込み式コンポスト、いかかでしょうか?
 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

エコ掃除 [エコライフ]

 どうも私は、エコノミー&エコロジーな暮らしをすると、幸せを感じる人間のようです。そんな私が幸せを感じる一つが、フローリングのエコ掃除。

 では、まずは現在のエコ掃除方法に至るまでの経緯から。
 かれこれ数年前、使い捨ての紙を付けてホコリを取るワイパー、あれ、夫が独身の時から持っていたので使い始めましたが・・・。紙を両面使ったとしても、一回の床掃除に何枚も使わないといけない・・・。あぁ、もったいない!

 そう思っていたら見つけたんです!洗って何度も使えるホコリ取りワイパー専用の布を!しかも、2枚で100円!さすが100円ショップ。顧客のニーズをしっかり捉えています。そこで、売っていたメーカーが違う2種類の生地を買って試しました。結果は、繊維がフサフサしているマイクロファイバーのものの方がよく取れます。

 うちではこんな使い方。一部屋毎に布に付いたホコリを服のエチケットブラシ(掃除専用にしてます)を使って取る。デイリーの掃除はこの方法。だから、掃除機は板の目に入ったゴミを取るために週に1回程度で済みます。

 さらに、ホコリ取りワイパーだと掃除機に比べて軽いから、素早く動かせて掃除時間の短縮にもなるし、無駄な体力を使わないで済む。しかも、電気代・CO2排出ゼロ!

 不況の時こそ、地球と家計を考慮したエコ家事して幸せ感じましょ♪

 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

おすすめの宿 [エコライフ]

 明日から夫の会社は4連休の秋休み。今年の秋休みは、遠出の予定はないけれど、ちょうど2年前の秋休みには、今のライフスタイルに大きな影響を与えた旅をしたことを思い出した。今までの私たちの旅というと、観光や現地で何かを体験することが目的だった。けれどその時の旅の一番の目的は、長野県安曇野にあるペンション、シャロム・ヒュッテに泊まることだった。

 チェックイン時間前に宿に着くと、フロント担当の人は誰もおらず、庭にある手作りのハンモックや玄関前の屋根に吊り下がっているブランコでのんびり過ごした。そして宿に入ると、こげ茶と白を基調とした山小屋風の内装でとても安らいだ。驚くのが、ペンションなどの建物や家具はオーナーと仲間の手作りばかり。しかも設計から木の切り出しまでDIY。

 食事はそこで作られた有機無農薬野菜・穀物の菜食料理。ほぼ自給自足しているという。味も見た目も良く、肉や魚が大好きな夫でも野菜だけとは思えないほど満足できたという。

IMG_1352_R.jpg
 
 食後は希望者が集ってスライドショー。その後、ここに来た訳なども交えて自己紹介し合い、お風呂の順番待ちの時間は宿泊者同士でお話したり、読書をして夜を過ごした。

 翌朝の朝食前には自然農の畑に行き、実際の作業などを教わったり、森の中を歩きながら、ミミズが排泄物を処理してくれるミミズトイレを見たり、森の野外保育についての話などを聞いた。そしてペンションの脇にはフェアトレードの商品が置かれている小屋があった。

 私は、そのペンションでの営みから、地球に生きる全てのものへの愛が随所に感じられた。そのペンションから戻った私たちは自分たちの生活を見直し、自分たちに無理なく実践できるエコライフを考えるようになった。百聞は一見にしかずなので、機会があれば、ぜひ一度泊まってみて頂きたい宿だ。

IMG_1339_R.jpg
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

みかんの皮 [エコライフ]

 このところ体調が良くない日が続き、久しぶりのブログとなってしまいました。けれど今は、もう復活!!!
 
 最近スーパーに秋のおいしそうな果物がたくさん売られていますね。その中の一つに早生のみかんがあります。私はみかんが好きです。冬の水分補給はこれで賄っているのではないかという程よく食べます。

 大量に食べるので、大量に出るみかんの皮。以前はそのまま生ゴミに出していました。もったいないと感じ、何かに使えないかと思い、皿についた油汚れをボロ布の代わりにみかんの皮で拭き取って捨てていました。
 
 しかし2年ほど前、みかんの皮を干して、お風呂の湯に入れると体が温まると知り、かなりの冷え症の私は、「こんなもんで私の冷えが改善されるのかねぇ。」とあまり期待もせず、みかん3個分の皮を入れ、試してみたのです。すると効果は絶大!!!冷え性の方に良いと書かれている入浴剤の効果と同様もしくはそれ以上でした。いつもはお風呂から出るとすぐ体が冷える私が、一時間経っても体がぽっかぽか。

 それ以来、みかんの皮を干し、入浴剤として使用後、庭に埋め込んであるコンポストに入れています。みかんの皮を干すときに便利なのは100円ショップで売っていた網です。網を使うと皮が風に飛ばされず、置いて乾燥させるより、ずっと早く乾きます。

IMG_8539_R.jpg

 そして乾燥させた皮は同じく100円ショップで売っていたビンに乾燥剤と一緒に入れて保存しておけばカビません。

IMG_8537_R.jpg

 みかんさん、今年の冬もどっぷりお世話になりますね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

直売所 [エコライフ]

 昨日見たニュース番組の特集で、食への不安が大きくなっているなか、地元の野菜を農家の方々が直接店に持ち込む千葉県のとある直売所が、2年前と比べて、およそ年間20万人(だったと思う)増の集客を上げているとのことでした。

 お客は野菜も生産者の名前が入っている新鮮で安全な野菜が手に入れることができます。農家の方の一番のメリットは自分で販売価格を決められることです。各自で店に野菜を陳列し、数時間毎にメールが入り、何がどれ位売れ、売り上げはいくらかタイムリーにわかる仕組みで、不足分を再出荷することも。その時、買い物客から「おいしかったよ」などの声が直接聞け、モチベーションも上がったり、メールのデータは来年作る品物の参考にもなるとのことです。そして、農家は増収した分で、よい土作りができ、さらに安全でおいしい野菜を地域の人に届けられ、両者にとっていい事づくしのようです。
 
 私の住む街は、住宅街ですが、自転車で5分もしないで市街化調整区域に入ります。そこは畑が殆どなので、大きな直売所はありませんが、個人で開いている直売所はたくさんあります。サイクリングを楽しみながら、野菜を買いに行っています。私がお世話になっている直売所では、トマトは完熟してから採るので、とっても甘くておいしんです。スーパーのトマトとは比べ物になりません。直売所のナスを知るまでの私は、ナスのヘタに棘があることを知りませんでした。スーパーのものはへたの棘は萎れていたからでしょう。直売所のものは棘も手に刺さるほど新鮮です。刺さるとかなり痛い・・・。気を付けて調理してます。しかも!!美味しいのに安い!直売所は卸売り業者が関わっていないので安く買える主婦のつよ~い味方です。

 そして、生産者・消費者として嬉しいことだけでなく、地産地消のため運送に関わるCO2の削減にもなり、地球に生きる者としても嬉しいことに繋がるのです。地産地消の直売所、ご近所にあれば是非行ってみてください(^^)。
 
 
IMG_6768_R.jpg
 
 

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
エコライフ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。